5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八戸市議会 2021-03-15 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月15日-04号

車で昼を過ごすのではなく、学校技能主事室というところを私たちは使っていましたけれども、そちらで昼の休憩を取って、また午後の回収に出発できるようにしたほうがよいのではないかと思っていましたので、検討していただくようお願いをして終わります。 ○岡田 副委員長 ほかに御質疑ありませんか。  御質疑なしと認めます。  以上で第10款教育費並び関連議案第44号及び第45号の質疑を終わります。  

八戸市議会 2020-09-10 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月10日-02号

職員室等設置している学校は1校ありまして、教室数は、職員室校長室技能主事室の3室、台数は3台、仲良しクラブ学童クラブ等設置している学校は6校ございまして、教室数は8室、台数は10台、PTA活動室設置している学校は1校ありまして、教室数が1室、台数が1台で、教室数の合計は29教室台数は44台となっております。  以上でございます。 ◆三浦 委員 ありがとうございます。

弘前市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 4日)

教育部長(鳴海 誠) 職員室それから校長室事務室、それから技能主事室というところへ設置すると仮定をして試算をいたしますと、各校の設置工事並びに、設置に伴う電気工事ですね、配線工事及び高圧受変電の設備の改修工事等がございます。また、工事を進めるための設計というものをもろもろ含めまして総額約3億6000万円程度になるというふうに見込んでおりました。  以上でございます。

弘前市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第2号12月11日)

その中でまずは、閉め切った状態で行わざるを得ない音楽室――大きな音を出したり大きな声を出して閉め切った状態で行わなければならないという状況が続く音楽室については対応したいということ、あとこちらのほうの国への提案としましては、教職員職場環境ということもございましたので、職員室と、実は技能主事室も含めて要望はしたのですが、国のほうではあくまでも普通教室優先と、それから今回は特別教室を認めていただいたというふうな

弘前市議会 2015-03-04 平成27年第1回定例会(第3号 3月 4日)

学校での設置場所といたしましては、職員室が28台、玄関付近が14台、保健室が5台、体育館、技能主事室が各2台、事務室放送室が各1台となっており、職員室受付窓口や室内の棚などに置いて保管し、日常点検を行っております。  また、教育委員会では、使用に当たっての救命救急講習会を各職員及び保護者を対象として年1回行うなど、緊急時の使用に備えております。

  • 1